SSブログ

iPhone 保護シート貼り [モバイル]

iPhoneに限らずですが、DS,PSPなど最近は液晶モノには保護シートって

感じで定番になりつつありますね

ですが、なかなか苦労する点でもありますよね

そこで私がいつもやっている貼り方を

先に完成品ですが (クリックすると大きな写真になります)

iPhone保護シート2.jpg

こんな感じ判りにくいかもですが、気泡もゴミもなくキレイに貼れているかと思います


やり方は簡単

まず、服を脱ぎます

冗談ではありません・・・


先に用意するモノとして


①貼りたいブツ
②セロテープ
③タオル
④液晶用クロスなど
※ティッシュはNG

お風呂場の手前の部屋などに先に持ち込んでおきます

そして、おもむろに、お風呂なりシャワーなりを浴びます(頭も洗うこと)

これで、ホコリの舞ってない、部屋の完成+自分についているホコリも落ちました。


でわ、実際に貼りましょう

①洗面器などに超薄い石けん水を作る

②風呂板などを利用しタオルを置く

③その上に貼りたいブツを置く

④一度軽く位置合わせをする

⑤保護シートを一気に全部剥がし、①で作った石けん水に接着面を少し付ける

⑥少し水滴が付くくらいにして、液晶に貼る

⑦水が付いているので吸い付くように張り付くが、石けん水なのでまたすぐ剥がせます

  ここで微調整をする

⑧液晶クロスなどで押しながら、水を出す (別の液晶クロスで水分を吸い取る)

⑨水貼りしているので気泡はほとんど無いはずです

⑩確認して問題がなければ終了

 ゴミが入っていたら、セロテープで保護シートを剥がし、別のセロテープでゴミを取る


iPhone保護シート1.jpg

電子部品に水はちょっと・・って人はやらない方がいいですね

ビシャビシャになるほど濡らさない

手は拭いておくなど、極力ブツは濡らさず手早く終わらせます

慣れてくれば、買ってきてら即、裸風呂貼りみたい電源入れる前に

きれいさっぱりとやっちゃいますw


昨日入ってた猫の毛を風呂場で取って、再度貼り直して完成っす。

注)電子部品なんで、何があっても私は責任取れないので、やるときは自己責任でお願いします。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

いつかの俺

で、でたー保護フィルムを(ry

これって何気に一番良いやりかたですよね
ガンプラの塗装も風呂場でやったら埃付かない!不思議!!

あとパーツ洗浄やPVCフィギャー分解なんかも良いです。
フィギャー持ち込んで風呂とか知らない人が見たらアレだけどw
by いつかの俺 (2010-06-25 17:47) 

さなっぽ

クリーンルームなんて作れないですからねぇw
一番は湿気モワモワのお風呂場だと思います・・・
まぁ裸なのがねw

フィギア持って裸で風呂入って、何かあって警察なり病院n・・・
想像しただけで笑えるw

by さなっぽ (2010-06-25 19:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。