SSブログ

Ape BEAMS SS300 (セミレーシングバッフル) 走行動画 [Ape]


Apeの走行動画にチャレンジしてみました



Apeのカスタムもまぁ色々とやりたいことはまだあるのだが

ちょっと面倒な所も多く、暖かくなってからかなぁと

現状では性能的にはもう限界かな、うん。

下駄代わりには十分です。






Ape バックミラー交換 [Ape]


先週ですが、Apeのバックミラーを交換しました。

ハンドル周りをローダウンにしたくて、低くなるを探して交換

手にぎりぎりだが、まぁOK

普通に後ろ見えるし、ハンドル周りもすっきりして個人的には

狙った通りの感じです

Ape2011-01.jpg

結局、サイドカバーは外してます

早く暖かくならないかなぁ・・・




キャブレーターセッティングで迷走中・・ [Ape]


Apeはだいぶよくなってきました

PC18にキャブレター変更したら低速から高速までかなりパワフルに

その分燃費は落ちますが、よしとしましょう。

しかーし、セッティングが難しい

MJはだいたい70~80番辺りというところまで判ったんだが

微妙に合わない
MJ交換.jpg

間とって75でも微妙でどうしていいことやらw

毎回、MJ交換するたびにキャブの中のガソリンを排出してるが

昨日、いきなりエンストして、(;゜ロ゜)?って思ったら、ガス欠という

まさか、こんなに早くガス欠がくるとは思いもしないくて、ひたすらキャブや

何かかとおもって、キックキックの嵐でした・・・リザーブにしたら普通に走って涙目。

マフラーはBEAMSのSS300を買いましたが、これは値段のと性能と音を比べると

かなりいい感じで、お気に入りです。

セミレーシングバッフルを装着してみました。

今はこんな感じ [Ape]


ちょっととりあえず、仮あっぷ

今日はキャブレター交換とそれに合わせての

セッティングをしてました。

めちゃくちゃ疲れた

ガソリンコックを閉める

キャブからガソリン抜く・・・臭い

ネジを2本緩める

MJを交換

キャブのネジ2本で止める

キャブのガソリン抜くところ締める

ガソリンコックオープン。


ひたすらこれのくりかえし

濃い目からやるので、いきなりかぶってエンスト

エンジンかからずで、すこし押して帰ってきたりとちょっと疲れた・・・

とりあえず、ケイヒンPC18でMJは70前後っぽい

80だと濃すぎる

純正が60らしいが

前のオーナーがノーマルキャブに65を付けてました

これが結構調子よかったんですよね

キャブレターはこの後交換したのでそこらへんが変わってますが

現在は、こんn感じ。
Apeこんなん.jpg

Ape アクセルケーブル交換 [Ape]


不具合持ちだった、アクセル

原因はケーブルがきれそうになってて

その切れ込みがアクセルのタイコからのガイドにひっかかって

動いたりしてたのが原因だった模様・・

切れる寸前でしたよ、あぶない!

Ape スロット交換06.jpg


さて、これはもうケーブル交換になります

交換する為には、シートをハズして

タンクをハズしてとなります。

Ape スロット交換01.jpg


アクセルワイヤーはキャブレターのてっぺんにつながってます

Ape スロット交換02.jpg


上のネジを回すと、びよーーんとバネと共に出てきます

Ape スロット交換03.jpg


すぽっと抜けるので、そのまま引き抜きます

ジェットニードルとセットで引き抜けます。

Ape スロット交換04.jpg


ってことで、さくっとぜんぶ外れました
Ape スロット交換05.jpg


ケーブル自体は

バネを指で押して縮めて、横のスリットから

外すだけです、簡単です。

付けるのは逆なので外す時に、よく覚えておけば簡単です。


ってことで、気づいたらすっかり全部付いてますw

Ape スロット交換07.jpg

付けるときは、キャブレター入れる部品(ニードルがついてるやつ)は

向きがあるので、絶対間違わないように

ストンと落ちて入るので、落ちない時は向きが間違ってます

向きを間違えると、常にアクセル全開にとか恐ろしい事にw


ってことで、アクセルの取り回しに(なるべくストレスのかからないように)

気をつけて。

全閉、全開をきちんと出来ているか確認して

さて、試走です。

ばっちり問題なし!

とりあえず、これで不具合らしきものは全部解消したかな。

Ape オイル交換とプラグ交換 色々とメンテ [Ape]


今日は、オイル交換とプラグ交換とネジの交換をしました。

まずはオイル交換

用意するのは

・17ミリメガネレンチ

・オイル廃棄用BOX (200円くらい)

・ドレンボルトのガスケット (ApeだとM12かな)

・交換したいオイル

 今回も MOTUL 5100 4T 10W40





ニュートラル入りやすいし、ギア抜けもないし、個人的に一番スキです。

さて、交換ですが、いたって簡単

17ミリのラチェットでエンジンの下にあるネジを車体の後方へひねって開けます

毎度、ドレインボルトはどっち回しだったか(逆さにとりついてるので)忘れます

次から忘れないように、動画を撮ってみました・・・w




いつ、どばーーーっと出るか・・毎度ドキドキしてます。

全部抜けたら、車体をゆすったり、キーオフしたままキックしたりして

全部絞りだしたら、新しいのを投入 だいたい0.8リットルです

入れにくい場所なので、こんなオイル投入用のも売ってます

230円くらいだったかな、何度も使えるので買っておくと便利です。

オイル交換.jpg


あと、ガスケットは交換時に再使用は出来ないので新しいのと交換です

今回は、マグネット付きのドレンボルトと交換してます(千円でした)

締めるときは結構ガスケット潰して、きつく締めないと走行中にボロっと

とれちゃいましたはシャレにならないのでね・・・

ほんとうはトルクレンチがあれば規定のトルクで締めればいいのだが

欲しいが持ってないのです。


次はプラグ交換

ノーマルから気分的にイリジウムが好きなのでイリジウムに交換

NGK CR7HIX

こっちはもっと簡単

プラグレンチを差して、緩めて抜いて交換するだけ

ものの数分です。

ただ、プラグはきつくしめちゃいけないとです

私はいつも、手で回して動かなくなるところまで来たら

プラグレンチで1/4回転させて終了

(こんなもん?ってくらいで大丈夫なのです)




あとはあっちこっちのネジがどうもいい加減で

マフラーステーとシート固定するボルトにナットが無かったり

ヘッドライトの固定ネジが左だけ短かったりとか

いいかげんにせい!ってくらいなので

今日はホームセンターいって、各種ネジを買ってきました

マフラーステー側は盗難防止になるかだが

六角レンチで開け閉めするネジに交換しておきました。

あと、Apeの振動はかなりのものなので、ミラーがいつも緩むので

ネジロックも購入、ミラーは緩むとあせるw

ってことで、これで基本的にはOKかな

あとは不具合発生中の(買うときに教えて貰ってました)アクセルのスロットル部分の

交換かな。

Ape ホワイトゴースト ヘッドライト バルブ交換 [Ape]


今日、頼んでいた、ヘッドライトバルブの

ホワイトゴーストが届きました。

M&H[エムアンドエイチ マツシマ]:バイクビームS2<ホワイトゴースト>/PH7 12V30/30W





Jogにも付けてますが

明るいですよ、これ。

白い感じのライトも良い感じです。

純正の頼りない明るさが気になる人は是非お試してあれ。

取付は超簡単

ヘッドライトカバーをハズして、ひねって今のを取って

これをひねって取り付けるだけ、ものの数分で終わります。

(バルブに素手で触らないように気をつけてね)

ちょっと光が強くてとんじゃってるが、アイドリングでこの状態です

走行中はかなり明るいです。
ホワイトゴーストApe.jpg

Ape SPタケガワ Dタイプ スピード&タコメーター 取り付け [Ape]

今日は昼前くらいから色々と残りのパーツを組み付けて行く予定

とりあえず、メーター交換です

タンクを外すので、まずはシート外す

(マフラーステーがひん曲がってたのも直す為)

新品のSPタケガワ Dタイプ スピード&タコメーター です

取説をよく読んで理解してから、付けます。

Ape15-2.jpg

さて、ApeはDタイプと言って、ヘッドランプの中にスピードメーターが入ってます(タコなし)

Dの字に似てるからですかね?

ですので、パカっとあけます・・・・・でろろろんとコードが出てきます

Ape15-3.jpg


以前の持ち主さんが付けていた、社外のメーターを取り外します

4900km走ってますね、+αで純正分とかあるので5000以上走ってるんでしょうね

Ape15-4.jpg


で、気づくと付いてます

作業しながら取り付け中の写真を撮るのはきびしいので、肝心ところはカットですw


Ape15-5.jpg

スピードメーター&タコメーターになっています。

外周をタコのアナログ的表現とデジタルでのエンジン回転数

その下がデジタルスピードメーター

更に下がオドです

トリップも表示出来るボタンが付いてますので好きな所につけちゃいます。

オドとトリップ表示出来るのがいいですよね

タコメーター機能も付いているので完璧ですね。

タコはプラグケーブルに2,3周巻いてビニテ+タイラップ止めです。

では、動画も撮ってみたので実際の所もどうぞ!



MotoJamさんで私も買いました、即配で安いしということないっす。



Apeカスタム ハンドル交換 & グリップ交換 & ミラー交換 [Ape]

さっそくのApeカスタマイズです

まずはハンドル交換から

納車された時のハンドルとグリップ

前オーナーが取り付けた

ありえないほどの絞りハンドルで、試走してみたら

あまりの乗りにくさに死ぬかと思いましたw

Ape001.jpg


Apeのハンドル交換は簡単です

用意するものは

・六角レンチ(いろんな種類ね)

・ラチェット(これまたいろいろなサイズ)

・+ドライバー

・軍手、中性洗剤、グリップボンド(接着剤)など

・新しいハンドル (外径:22.2mm、Ape用とかね)

・新しいグリップ ProGrip #724M (貫通、非貫通があります)

※グリップエンドは純正のアクセルだとグリップエンドは入りません

  アクセルを塞いでいる部分をカッターとかでくり抜けばグリップエンドもOK

  いやなら非貫通型のグリップを買うこと




さて、Apeはほんとに単純にレバー類はネジでとまってるだけです

慌てずに、片方づつ外していきます

Ape002.jpg

グリップは交換するので、ついているやつは、取れなければ、カッターですぱっとやるのが

手早くておすすめ、どうせ使うことないしね。

Ape003.jpg

左側はネジが2種類になってるので気をつけてください、手前側が長かったです。

Ape004.jpg

早業のように新しいハンドルに入れ替わってますが

途中経過は一人じゃ写真撮りつつはダメでした・・・

仮止めしつつ、また組み直していくだけです。

Ape005.jpg

左も仮止めです

Ape006.jpg


グリップも新しいのにつけかえます、個人的にお気に入りのProGripの耐振性のあるグリップです

ホントに、イイ感触なので、Apeみたいに振動の激しいバイクには特におすすめです。

※接着剤は専用のがあります

Ape007.jpg

中性洗剤を含ませたスポンジなりなんなりで、とにかくヌルヌルに

あとは接着剤を付けつて気合いで押し込みます

左は回しながら入れてもいいが、アクセル側は絶対回して押し込まないこと

アクセル回ってワイヤー切れますよ・・

Ape008.jpg

クラッチ側は仮止めだったのをグリップ位置に合わせて本締め

アクセル側もすべて本締めして、終了

Ape009.jpg

ここまで1時間弱くらいですかねー、一人だと色々ときついですが、簡単です。



さて、続いてはミラー交換

えーーと、あれ?入らない・・・Apeは10ミリだったはずなので、10ミリのミラー買ってきたのに

※間違えてました、純正は8ミリ・・・私のミスだったw

(本来は10ミリなのですが、私のはブレーキディスク化で

 パーツが全部変わっていたようです)
 
そんなときは、バイクパーツの押し入れを探してみよう! 



ガサゴソ・・・(`・ω・´) あった! 10ミリ→8ミリ変換

Ape010.jpg

まぁ、なんとも偶然、以前間違えて買ったのがたまたまありました!ナイスです。

ってことで、無事に付けられました

ナポレオンのブルーミラーにしてみました

Ape011.jpg


さぁ、最後にハンドルブレイサー(前のハンドルに付いてた)も付けて完成です

Ape013.jpg

Ape014.jpg




さてさて、最初のハンドルはどんなんだったかなと振り返ってみましょう


これが
Ape001.jpg

こうなりました

Ape012.jpg

乗りにくい絞りハンドルから、純正に近いが若干短くて少しだけ絞ってあるって感じになってます。

ハンドルの型番忘れました・・・

Poshのハンドルです

http://www.keis.jp/custum/custum-handle/posh/custum-handle-posh.htm

こればっかりは通販より、実際に握って感触を確かめた方がいいですね。

ということで、第一弾のカスタマイズ完了。




Ape パーツが続々と・・・でも [Ape]


Apeの本体はまだ納車前ですが

既に、パーツ類は続々と・・・

Apeパーツ.jpg

ハンドルバーにグリップにリアキャリア・・・

メーターとキャブも頼む予定なのですが

それは実車に乗ってからにする予定。

土曜日は晴れのようなので、納車が楽しみです。










この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。