SSブログ

アイウェアを変えてみた [自転車]

アイウェア(サングラスですな)は自転車乗りに取っては大事なモノ

乗ってる人の多くがかけてますが

無いと、虫だのゴミだの目に入って、うああ!となって

速度出てたら、落車の危険大なのです、不安定な乗り物ですからねぇ

なので、目を保護する(紫外線などからも)意味でとても大事なのです。


ってことで、最初にクロス買った時に、Kabutoの製品を買ってしばらく

使ってましたが、微妙にモノ足りなくなり

ちょっと浮気してみようと、探してたのですが

有名どころの oakley や RUDY PROJECT なども探してましたが

そこらへんは、もう少し先に買おうとw

ってことで手頃な値段で欲しかったレッドミラー系がある

BBBのインパクトチーム (公式) にしてみました

BBB.jpg

自転車でのサングラスは風を巻き込むのはよくないが

曇るのも良くないという、矛盾した事をなんとかしないといけないのですが

これは、走行中はうまく目玉までは風が来ないところで

うまく風を取り込んでいて、曇る事もないです

そして、目の乾きもほぼ無い、ナイスです。

ただ、停止した時に若干曇るというのが気になる点ですが

お値段の割にはとても満足できました。

あ、レッドスモークとなってますが、赤みはほとんど無いのかなぁ?

スモーク的な感じです。



もう始まってる紫外線対策 [自転車]


紫外線

この恐ろしさは去年身にしみてわかりました

去年は日焼けひゃっはーって調子こいてまっくろになって

自転車を乗ってましたが

夏の終わりくらいに、来ました

ちょっと風邪ひいたなぁ、と思ったのが

気づけば肺炎に・・・

一週間もgdgdで会社を休みました

その後も、風邪を引きやすく

落ち着いたのは秋も終わりの頃、やっとでした。


紫外線と何が?と思うかもしれませんが

実は大量にあびると、免疫力がものすごい落ちるのです

免疫力、つまり風邪など病気に対抗する力ですね

普通なら菌が体内に入っても、防衛してくれる軍隊が体内には居るのですが

免疫力がダウンししていると、菌などは抵抗もなくスルスルっと体の

奥まで侵入してくるので、普通なら風邪で済むのが

肺まで侵入を許したが為に肺炎に・・・ってことです。


医者にはかなり怒られました(>_<)



さて、そんなシーズン2

去年のミスはしませんよ!ってことで

きちんと日焼け止めクリームを塗って、更にポケットにも忍ばせて

帰りの時にも塗って帰ってきてます。

あとはUVアームカバーも必須ですね

もう半袖とかで走りませんよ!


で、まだ春じゃないですか?

って思う方も居るかと思いますが、もう紫外線は夏とそんなに変わらないくらい

降り注いでます

7月で100だとしたら4月で80くらいの感じで降り注いでます

7月くらいになったら!なんて思ってると、危険ですよ

だいたい3月~9月は紫外線対策が必要と思ってた方がいいです。

アイウェアもしないと目が白内障などにもなります

白内障の20%は紫外線が原因と言われているらしいので、要注意。

ってことで、気持ちいい!とかって半袖、短パンでノーガード走るのは

危険だよって事で。



パールイズミ メッシュUVアームカバー

パールイズミ メッシュUVアームカバー

  • 出版社/メーカー: 岩井商会
  • メディア: その他



【数量限定】ニベアフォーメン UVプロテクター

【数量限定】ニベアフォーメン UVプロテクター

  • 出版社/メーカー: 花王
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


春の始まり江戸川CR [自転車]


先週はちょっと気温が低め(日中で14℃くらい)でしたが

走るのにはちょっと汗かくくらいで、丁度良い感じでした。

土曜日は往路を野田方面へ(なるべく往路に向かい風にしてます)走ってみると

土手沿いの桜も7,8分咲き、菜の花が咲きまくりという

なかなか風情ある景色があるだろうと、コンデジを持って行きました

DSC000950009.JPG

なんとなく、Garmin

DSC000980009.JPG

菜の花ロード

DSC001050009.JPG

菜の花ロードキレイすぎですねぇ

DSC001090009.JPG


玉葉橋手前の所

DSC001140009.JPG

ここでちょっと休憩して、ターンして

行きの向かい風地獄からお楽しみの追い風に乗って

楽々に帰ってきました。

これから、どんどん気温もあがり気持ちよく走れそうです。

(鼻水が出ないのがうれしい!)

Giant TCR SL2 Ultegra Di2 これで最後? [自転車]


次フレーム予定の Ridley noah rs LOTTO BELISOL が一応今月入荷予定

色々といじってきたが、もうTCRはこれで最後かなと

引退前にパチリと

Giant TCR SL2 Ultegra Di2 (フレームとシートポストのみ純正)
 
DSC000600001.JPG


ちょい上から

DSC000610001.JPG

ハンドル周りはこんな感じ、サイコンは前に出して少し斜めにして見やすくしてます

DSC000620001.JPG

Ridley には殆ど部品を載せ替えて、こいつは元の純正105仕様にして

ローラー&ポタ専用予定かなと

早く入荷するといいなぁ・・・遅れそうだけど

使ってみた 「Assos - Chamois Cream シャモアクリーム」 [自転車]


Assos のChamois Cream( シャモアクリーム)

摩擦を減らし、お肌をクールに保ちます。
炎症を防止するとともに、抗菌作用の特性もあります。
ライドの前に、お肌に直接塗ってください。
洗濯をした後は毎回、ショーツのパッド部分に薄く塗布してください。
パッドの柔軟性、弾力性、抗菌性の特質を保つのに役立ちます。
多くのプロ選手たちが、ショーツのブランドにかかわらず使用しています。
アソスのシャーミークリームは必要不可欠です。


クリーム1.JPG

って事みたいです、ようはスレ防止のクリームですね。

 ↓ 開けるとこんな感じ

クリーム2.JPG

レーパンやらビブで痛くないだろうと思うかもしれませんが

結構、痛いです、ずっと同じ所がスレるので痛かったします。

さて、使ってみた感想ですが

これはアリだと思います、というか、一度使ったら無しには戻れないかも・・・

しっかりとパッドに塗り塗り、気になる所は体側にも塗り塗り

スーっとして気持ちいい

で、履くときはちょっとお漏らししちゃったような感覚?(幼少の頃の記憶ですが・・w)が

少しして最初の接触だけ、むむぅ!ってなりますが

その後はもう気になりません

サドルにまたがれば、もうすぐ違いがわかるくらい違いましたね。

100kmで一回、50km一回づつ使ってみましたが、気になってたスレ系の痛みは

皆無に、これはいいですわー

アソス シャーミークリーム

アソス シャーミークリーム

  • 出版社/メーカー: アソス
  • メディア: その他


補給食は大事 [自転車]

自転車はめちゃくちゃカロリー消費します

なので走りながら食べます、他のスポーツでここまで

レースしながら食べたり飲んだりするスポーツは無いような気がします

で、ひっくるめて補給食と呼んでます。

さて、補給食

どんなもの必要か

水分、糖分などでイラナイのが油っぽいもの

カロリーが必要だが、油系とかでの高カロリーは

吸収されるまでが時間かかりすぎて

今にもガス欠しそうな状態では不要なエネルギー要素になりますね

吸収速度が早くて飲んだら、食べたらすぐエネルギーに変換されるものが

オススメ

お手軽なのが、あんパン、羊羹とか、和菓子系は油が少なく

糖分だけ高いというまさに補給食向けな感じですね

私も前はよくコンビニとかにある羊羹を持ってましたが

最近では、すっかり専用の補給食を持って行ってます。

沢山ありすぎて、補給食箱が出来ましたw

hokyuu1.JPG

メインはpower bar のGel はっきりいって不味い!

http://www.powerbar.jp/products/gel.html

が、即効性と補給食として持ち歩く大きさなどなど、良い感じですね

ただし、日本で買うと235円くらいするので

私はWiggleで他の買い物したときにまとめ買いしてます。

hokyu2.JPG

お店が開けそうなくらいw

wiggleで買うと一つ100円くらいなのでそんなにエライ高いものじゃないです

他のモノと一緒に買ったりしてるので送料もかからんし

オススメですかね。

ちなみに味は

Apple With Caffeineアップル味(カフェイン入り) → 

               超甘いが食べられない事はないが不味い 60点

Lemon / Lime レモンライム味             → 
 
               甘いがアップルよりは好き 70点

一番美味しいのが日本でしか売ってない?梅味これはかなり美味しい!


あと効果ですがやっぱりカフェイン効果なのか? アップルのが良い感じがしますが

誤差とプラシーボかと思いますがw

ただ、効果自体は食べてすぐおおぉ!って感じで力が戻ってくるのは

実感できますね。



日本で買ってるのはアミノバイタル系ですかね

近所のマツキヨで安売りの時にまとめ買いしてます。

補給食は大事なので良いものを持ちたいですね。


全然関係ないですが

garmin(サイコン)の設置場所をハンドル前にしました

stem.JPG

目線的にもかなり見やすくさらにステム真下だったのが前方をみつつ

サイコンを見れるようになったので

安全面でも少し良くなった気がします。

TNi カーボンメーターステーで、長いのでカットして使ってます。


PowerBar(パワーバー)パワージェル 梅味

PowerBar(パワーバー)パワージェル 梅味

  • 出版社/メーカー: パワースポーツ
  • メディア: その他



PowerBar(パワーバー)パワージェル レモンライム味

PowerBar(パワーバー)パワージェル レモンライム味

  • 出版社/メーカー: パワースポーツ
  • メディア: その他



TNI カーボンメーターステー

TNI カーボンメーターステー

  • 出版社/メーカー: TNI
  • メディア: その他



平地高速巡航ペダリング [自転車]


平地で高速巡航を続けるペダリングについて

自分流のペダリングと雑誌などでみたのを踏まえてなんとなく書いてみます。

まず、前提としてスポーツタイプの自転車であることと

ビンディングペダル&シューズであることが望ましいです。


さて、平地で早くそしてその速度を長く維持する為に

一番大事なのは、ペダルを踏まない事!!

踏まないと進まないだろうなんて思う人もいるかもですが

踏まないのです

どうするか、回すのです

回すとは文字通りペダルと足がビンディングで固定されていて

クランクを回すイメージです。


時計で表現すると


10時~02時 膝を支点に前へ足を蹴り出す
02時~04時 ペダルを踏む
04時~08時 靴底についた泥をなすり付ける感じで後ろに引く
08時~10時 足を引き上げる

こんな感じですかね、踏まないと言ったがほんの少しだけ踏みます

なぜこうなるか、筋肉の使う部位が違うのがポイント

前へ蹴り出す時に使う筋肉は脛の筋肉
踏む時は太ももの上の筋肉
後ろに引く時はふくらはぎの筋肉
引き上げる時は太ももの裏側の筋肉

と、見事に分散されているのです。


太ももで踏むだけのペダルだと、太ももの筋肉がすぐ悲鳴を

あげてしまい、速く長くの高速巡航が難しくなります

で、回すペダリングすると力が分散されて、速く長く高速で走れるようになるのです。

つまり脚全部の筋肉を使ってペダルを回すという事になります。




では、踏むはダメかと言えば、違います

坂道を登る時などは太ももの前の筋肉つまり、ペダルを踏むのがメインになります


ここで脚質としてヒルクライムと平地などのスプリンター、ルーラーなど

違いが出てくるのですね。



一口に回すといっても

片足だけではなく、両足あるので右足が前へ蹴ってる時

左足は後ろへ引いてます

これをバランスよくガクガクしないようにスムーズにやる

これがペダリングでの要練習となり

片足でスムーズにペダリングしたりとか

練習も必要な所ですかね。


ものすごいざっくりな感じだと


力を入れるポイントが 「い」 か 「こ」 か

普段が「い」で 踏むと引き上げるだけだったら

「こ」をイメージして蹴り出す、後ろへ引くだけにイメージを

変えるだけでも最初は十分かと思います。



私は、高速で巡航を長くするときは、踏んだら負け踏んだら負けと

心につぶやきながら、走ってますw


シマノ 105 PD-5700 SPD-SLペダル ブラック

シマノ 105 PD-5700 SPD-SLペダル ブラック

  • 出版社/メーカー: シマノ
  • メディア: スポーツ用品





走行会を初体験 [自転車]

走行会を初体験してきました。

距離にして100km程の走行会。

普段、走ってる距離なので距離的には問題なし。

初対面の人99%なのでドキドキでした

みんな超早そうに見えるし

千切られないように、がんばるぞ!とグッと拳を握って出発!

集団走行だと前の人が風よけになるので、車輪1個分くらいまでちかよると

要はスリップストリーム的な効果が発揮されて

かなり楽になります

これは体験してみて、ほんとにビックリ、すごい効果です

車輪半個分くらいまで寄ると良い感じですね(かなり怖いですが)


さて、片道ゴールもあとあと5,6kmってところで

なぜか同じチームの人の息が上がって

千切れはじめました

あれれれ? 先頭の人は気づいてない

可哀想なので、ペースを落として最後まで引いていってあげました

私は初参加なのに・・・w


で、帰りは帰りで、初参加の洗礼なのか、超高速組に

なんだかわけもわからんうちに編入されて

地獄の超高速アタックに・・・

25kmの距離を平均時速36kmで走ってました

自己新記録だし、これはどうりできつかったと。


これでも自転車歴5ヶ月なんだよなぁ・・・って

話したらかなりビビられて、褒められましたw

最近褒められるってないのでちょっとうれしかったですねw

平地は特訓したかいがあったってもんですなあ。

まぁまた機会があればどんどん参加して

ゆくゆくは、緩めなレースとか出たりしてみたいですね。

サドルバックの中身は? [自転車]


サドルバックって何を入れるか悩みますよねぇ

あれもこれも持って行きたいが、でかいサドルってのもなぁと

なかなか難しいですよね

私は50kmまでなら小さいバッグ

それ以上はまた一回り大きいバックみたいな感じにしてます。

今回はちょっと大きめのバックの中身を

20120218001.JPG

中身はこんなんが入ってます。

20120218002.JPG

★ライト用予備電池
★パンクパッチ
★目薬
★700/23c 60mmチューブ
  700/23c 60mmチューブ
★バンドエイド
★タイヤレバー
★SLD SL用クリート止めネジ
★バルブエクステンション
★携帯空気入れ
★炭酸ボンベ
  炭酸ボンベ
★携帯ツール
  アミノバイタル(飲み物用予備)

結構入ってますねぇw

短距離用には★のだけ入れてます

これを装着するとこんな感じ

201202180014.JPG

ちと大きいが精神的安心は大事かなとw

チューブ2本なのは、夏頃にパンクして汗だくで修理して

さぁって所でバルブ根元でポキっと折れて、心も折れたのが

トラウマになってるからです(´;ω;`)ブワッ

Ridley Noah RS 注文しちゃった [自転車]

Giant TCR SL2 をDi2化して満足してましたが

やっぱり・・・うーんってことで

実車も見て、おおぉ!と思った

Ridley Noah RS のロット・ベリソルチームカラーを購入

こんな感じのです

http://www.cyclowired.jp/?q=node/74820

ちなみにRidley (リドレーと読みます)はベルギーの自転車メーカーさん

http://www.ridley-japan.com/bikes-index.html

プロチームにも提供してます、なんつーかカラーリングが

厨二的でステキです。

今回買ったのはフレームのみ

つまり、タイヤもホイールもコンポもハンドルもなーんも付いてません

フレームとシートポストのみです。

今乗っているTCR SL2からDi2とかごっそりとというかすべて移植です

そして、TCRちゃんは元付いていた105に戻して、ローラー専用車みたいな

感じで乗りたいかなと。

納車は自転車にはうれしい春の4月頃の予定です、わくわく。


あ、ちなみお値段はフレームだけで24万9千円です・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。